どうもカゲロウです。

しかし、鶴見さんのコミュ力本当高いな・・・なんか見てて羨ましくなってしまった。ああいう人間になりたい。
あと、有坂中将はなんとなくこち亀に出てきそうなキャラだなぁと思いました


それではアニメ「ゴールデンカムイ第2期」第4話(16話)に対する海外の反応で英語の勉強をしていきたいと思います。


個人的にここが和やかで良かったw
w (1)
「鶴見君は頭がどうかしとる!」
「はっ!前頭葉が吹き飛んでおります!」
「がはははは!」
参照元:https://goo.gl/XGtcs4,https://goo.gl/YtdK8C





海外の反応(ブログ主の注釈コメは緑字)

・「あれ誰?誰なの?誰・・・あなた誰なの?怖い!」
ed (5)
ed (4)
「誰なんだお前は?失せろ!」
ed (3)
あの場面で笑い死にそうになった!

“Who’s that? Who is it? Who... who are you? I’m scared!”
“WHO THE HELL ARE YOU? GET LOST!”
That moment killed me!


↑のコメントへの返信
あのシーンは息ができなくなるぐらい笑ったww

I couldn’t fucking breathe during that entire scene lmao

↑のコメントへの返信
めちゃくちゃ笑ったw
一体何考えているんだこのアニメは

l was laughing so hard.
wtf is wrong with this series


↑のコメントへの返信

あそこは全体として最高のコメディだった。自分もあの人は誰だっけ?
(以前に出てきたキャラを)うっかり見落としていたのかな?と思ったのだがそうじゃなかったんだ。第7師団に関しては、これからどんな狂気が描かれるのはもはやその予測をすることさえできない。
That whole scene was comedy gold. I was wondering who the person was and if I had accidentally missed something at one point, but no, I hadn't missed anything. You just don't know what craziness to expect with the 7th anymore.

↑のコメントへの返信
あのシーンは本当に笑い死にそうになった。ゴールデンカムイは今期/今年ベストアクションアドベンチャーコメディだな。

That scene fucking slayed me. Golden Kamuy has to be the best action adventure comedy this season/year.

↑↑のコメントへの返信
ベストアクションアドベンチャーコメディだな。ベスト料理、日常、アクションアドベンチャーだな。
お前のために直してやったぞ

>the best action adventure comedy the best cooking, slice of life, comedy, action, adventure
FTFY





・おめでとう二階堂!!!
Congratulations Nikaidou!!!

↑のコメントへの返信
おめでとう!
t (1)
Omedetou!

ここに画像が貼られてたから開く前はてっきりギアスのロイド伯爵がでてくるのを期待していたwただこっちの「omedetou」も有名ですねw

↑のコメントへの返信
おめでとう二階堂!
ed (7)
Congratulations Nikaidou!

↑↑のコメントへの返信
(鶴見に)部屋から叩き出されたあの男もいた。これは素晴らしい!
The guy who got violently denied is still a part of the picture. This is gold!

↑↑↑のコメントへの返信
本当にそう思うよ!毎回めちゃくちゃ笑わせてくれる!最初見始めたとき、これがお気に入りアニメの1つになるとは思いもしなかった。

For real! Each episode makes me laugh so much! When i first started it i didn't tought it would become one of my favorite shows!


・今回は間違いなくクレイジーな回だったな(笑)
あなたのスピリットアニマル、白石はここにいるぞ。
lfdvyy1(1)
左側にあのなんだかよくわからん男を残してくれたところは良かった。素晴らしい!
ed (7)
駄目!悪い子!
ed (6)
This ep was sure crazy, lol.
It's your spirit animal, Shiraishi, here.
I like how the left in that random guy in the left. Beautiful!
NO! BAD DOG!


スピリットアニマルとは
あなたを選んだ、またはあなたが選んだ、人生を通してアドバイスをしてくれたりを手助けしてくれる動物のこと、ネイティブアメリカンはこれを信じている。(UrbanDictionary

↑のコメントへの返信
「駄目、二階堂!駄目!」
第7師団のシーンは記憶に残る面白いシーンばかりだな。彼らは本当にユニークだ。

"Dame, Nikaidou! Dame!"
The 7th Division is very unique, making their scenes memorable and hilarious.

↑のコメントへの返信
その白石のgifで笑い死にそうになったw

That Shiraishi gif killed me


・トシ格好いいね
t (1)
Toshi looking fab

fab=fabulous=素晴らしい とてもいい

↑のコメントへの返信
「オー、菓子!買わせて!」
そして、兵士たちは・・・買うのを許可した。

"Oh, candy! Let me buy some!"
And then the soldiers just... let him buy some.

そういえばcandyって飴だけじゃなくて(クッキーやケーキは含まれないなどいくつかルールがあるようですが)甘いお菓子全般の総称として使われているようです。じゃキャンディ=飴という認識はどこから来たんだろうか?

↑↑のコメントへの返信
うん、なにやってんだって思った。

yea what the fuck

確かに脱獄王に対して不用心すぎるw


・このアニメはマジで狂っている。1期の初め、まだ比較的普通の内容だった頃、そして自分がただこのメインプロットのアイデアが好きで見始めた頃を思い出すと・・・今はひたすらにクレイジーな内容で、自分自身もそのクレイジーさを求めて見るようになってしまった。
全てのエピソードはとても面白く、今期オープニングは信じられないぐらい良い、新キャラは毎回前よりもさらに狂っているキャラがでるようだ。今回の中将も素晴らしい。彼と鶴見の場面が自分的に今週の見せ場だったな。だけど杉元たち一行が白石の姿を回想するところも同じぐらい面白かった。

This show is fucking nuts, I remember back at the start of season 1 where it was relatively normal and I just liked the idea for the main plot but at this point......man it’s just crazy and I’m here for all the crazy.
Every episode is hilarious, the OP for this season is incredible and every new character is seemingly crazier than the last. The Lt. General is a great addition, the scenes with him and Tsurumi were the high point for me this week although the scene where all of Sugimoto’s crew imagine Shiraishi was hilarious as well

nuts=ナッツの意味ですが、スラングとして狂っている、頭がおかしいなどの意味もあります。
high point=クライマックス 見せ場


↑のコメントへの返信

本当に楽しんでいてまだ漫画のほうは読んでいないのなら、そっちを読むことをオススメするよ。漫画のほうがさらに良い出来で、アニメ化されなかったクレイジーなシーンもあるよ!

if you’re really enjoying then i recommended checking out the manga at some point if you haven’t already. it’s even better and there are just as crazy scenes that didn’t get adapted!

↑↑のコメントへの返信
漫画を読もうとは本当に思っているんだけど、それはこの2期が終わるまでは保留するつもりだ。自分自身でネタバレをしたくないからね!

I do plan on reading the manga but I’m going to wait until the end of this season first, don’t want to spoil anything for myself!

↑↑↑のコメントへの返信
おい、アニメはカットもめちゃくちゃ多いしペースも酷いから、アニメを見る前に漫画を読んだほうがいい。漫画を読んだときと同じインパクトがアニメにはない。

Dude you really should read the manga before watching the anime, because they cut way too much and the pacing is really bad. Things won't have the same impact in the anime than when you read the manga

↑↑↑↑のコメントへの返信
それはわかるけど、今はアニメをとても楽しんでいるんだ。だから、今は漫画を読むのはやめておくよ。この第2期が終わったら読み始めるだろうけどね。第3期が来るまでは待てそうにないから。

I get that but I’m enjoying the anime a lot so I’d prefer to wait for now :) I will be reading it at the end of this season though, I won’t be able to wait for a season 3


・バン-バン-バン
w (2)
鶴見とその仲間たちとのやりとりは全部が全部狂っていて好きだ(^∀^)

BAP-BAP-BAP
I love how crazy every scene with Tsurumi & co. is x)

BAPっていうのは「バンと叩く」みたいな意味のようなのでこんな感じで訳してみました。



  • 今回はアシリパの出番が十分に用意されていなかった。
  • 豆菓子!どんなものか試してみないとな。
  • 多くのキャラクターと同じように、有坂中将は実在の人物。自分も死んだあと、アイヌの金塊を狙う脳にダメージを負ったサイコパスの友達、頭のおかしい風変わりなアニメキャラクターとして永遠に不滅な存在になりたいと切に願う。
  • オー有坂中将、飛行機なんて一時の流行だよ。インフレータブルバルーンこそが最も重要なんだ。
  • ゴールデンカムイの世界にはたくさんの奇人変人がいるね。
  • 水曜日のカンパネラが北海道の地名に慣れ親しむことができる素敵な歌を歌っているよ:


  • We didn't get enough Asirpa this episode.
  • Bean candy! Gotta try some of that out.
  • Like many other characters,Lt. General Arisaka is a real person. Man, after I die I wish to be immortalized as a wacky, off-beat anime character who's friends with a brain-damaged psychopath trying to steal Ainu gold.
  • Oh, Lt. General Arisaka, airplanes are just a passing fad. The inflatable balloon is where it's at.
  • The Golden Kamuy world has a lot of interesting randos.
  • Wednesday Campanella has a nice song to familiarize you with the place names: https://www.youtube.com/watch?v=A1oxh8Z-2ko.
wacky=いかれた 頭のおかしい
off-beat=風変わりな 突飛な 奇異な
a passing fad=一時的な流行
where it's at=最高に面白い 最も重要 核心 ※この意味になる理屈がよくわからないw
rando=random person=奇人変人

インフレータブルバルーン(inflatable balloon)は最初、気球のことかと思ったのですが、気球とは別に独立してこの項目がwikiにあったので、そのままカタカナでインフレータブルバルーンと書きました。(ただ上の文章自体が、気球であれインフレータブルバルーンであれなにを言いたいのかよくわからなかった。)


インフレータブルバルーン(英: Inflatable balloon)は、空気膜構造物の一種で、送風機により常時空気を入れて膨らませて使うバルーンの総称である。 (wiki


・病院のシーンはとても面白かった。
The scene in the hospital was hilarious.


・おそらくゴールデンカムイの中で最も面白かったエピソードだな。
probably the funniest episode of kamuy


・エピソード全体が全て混じりけのないコメディだった(^Д^)
白石を救い出すのは難しいだろうが、彼らはやらなければならない。

The whole episode was a pure comedy xD
It will be hard to save Shiraishi but they gotta do it.


・おお、今回のエピソードの間ずっと笑いっぱなしだった。あのどこからともなく現れた不気味な男はてっきり二階堂に話があるのかと思っていたから鶴見が追い出しところで文字通り大声をだして笑ってしまったよ(^Д^)
それだけでなく、あの第7師団に潜入するという計画もとても面白そうだ。これがどういう結末を迎えるのか本当に楽しみにしている。
P.S:このアニメには以前から本当に驚いているが、もう一度それについて言いたい。面白いシーンと緊張感のあるシーンとの融合が信じられないぐらい素晴らしい。今回のエピソードも素晴らしいコメディがたくさんあったにもかかわらず、ラスト数分の緊張感はとても説得力のあるものだった。うんつまり、このアニメには脱帽だ。

Oh man, I laughed a lot during this episode. I literally bursted out laughing when Tsurumi pushed that creepy dude away out of nowhere since I thought he was the one who wanted to talk to Nikaidou xD
And also, the conversation between Tsurumi and the gun seller was very funny as well.
Besides that, the whole infiltration plan seems very interesting and I'm really looking forward to seeing how that will turn out.
P.S.: I'm really surprised and I'll say it again. The way this show is so capable of combining both hilarious and tense moments is incredible. Despite the amount of comedy gold moments during this ep., the last minutes of tension felt absolutely credible to me. So yeah, props to the show.

infiltration=潜入 浸透 浸潤



・多くの人が言っているように、この作品のコメディのシーンからシリアスなシーンへの遷移の仕方にはまったくもって驚かされる。今回のエピソードがそのベストを示す実例の1つだ。二階堂の病院のシーンは全体として混じりけのない素晴らしいコメディだったが、その後、白石が杉元を裏切ったという事実がわかったときの杉元の態度と彼がこれからそれに対しなにかしらの決断をしようとするシーンはとても緊張感のあるものだった。
言わせてもらえば、これは今年の新アニメの中でも群を抜いて素晴らしいベストアニメの1つにあげられる。多くの人が見逃しているのがもったいない。

like many others are saying, I am amazed at how well this series can go from a totally comedic scene to totally serious so seamlessly. this episode was one of the best examples, the whole scene with Nikaidou in the hospital was pure comedy, then we get a tense scene at the end where Sugimoto finds out that Shiraishi betrayed him and has to decide what he should do about it.
this is by far one of the best new anime this year if you ask me. a lot of people are missing out.


・このアニメは本当に面白いね。シリアスと奇妙なコメディの切り替えがすごく好きだ。あの病院の不気味な男が二階堂に向かって歩いてくるところは素晴らしかった。
見ててめちゃくちゃ笑えるからこのアニメはとても楽しく見れているよ。

This show is funny af. I love how it switches between serious and very strange comedy, the creepy dude in the hospital that was walking towards Nikadou was great.
It just makes the show so enjoyable to watch because of the laughs lmao


・今回はたくさんのことが起こり、一切無駄なところがなかった。あと有坂中将にも出会えた。彼はこれからどういう役割をしていくんだろうか。杉元を除いて、みんなが白石見捨てようと考えるところが今回のベストシーンだったな。視聴者は杉元が白石を殺せないことはわかっている。だから彼は白石を許すことになるのだろう。

A lot going on this ep, no time wasted. We even get to see Lt Arisaka, I wonder what will be his role in the future. Best moment when everyone gives up on Shirase, only exception being Sugimoto. We know he can't kill Shirase, so he'll have to forgive him.

give up on A=Aに見切りをつける Aに愛想をつかす Aを見捨てる



・病院のシーンはめちゃくちゃ笑った!
The hospital scene make me fucking laugh!





おわりに

中将が「ちゅうしょう」で変換できず、なんで変換できないんだよグーグル使えねーな!って思ったら本来の読みが「ちゅうじょう」で自分が間違っていただけだった(笑)。ただ「ふいんき」で変換すると「もしかして『雰囲気』」って表示されるので、こっちも対応して欲しい。


前から言われていたと思いますが、コメディとシリアスの移り変わりが素晴らしいって意見が今回特に多い印象を受けました。あとやっぱり白石の「誰この人怖い」のシーンが大受けでしたwまあ確かにあそこは面白かったので当然ですねw